ピサロのてさきをライアンLv1で撃破!
このたび、一章のボスであるピサロのてさき+おおめだまをLv1ライアン+ホイミンで撃破しました。
しかし、このネタはすでに私の確認した限りおてうさんという方がすでに達成済みです。
同じことをやっても面白くないので、私はこれにある条件を追加してみました。
その条件とは、「ゴールドの使用禁止」です。
つまり、「防具・道具の購入」「宿屋の利用」「教会への寄付」を禁止するということです。
ここから私のプレイ方法を紹介します。
まず、バトランドで全てのアイテムを回収します。皮のたては装備します。
ゴールドは使わないので回収する必要はないですが、なぜか回収しました。
・城1F南東の部屋のタンス…やくそう
・(道具屋の横のタル…3G)
・防具屋2Fのタンス…皮のたて
・(東の民家のつぼ…5G)
・宿屋の横のタル…やくそう
・アレクスの家1Fの宝箱…ちからのたね
カッコをつけているものは回収する必要なし。
全て回収した後、セーブしてからちからのたねを使い3がでるまで粘ります。
1か2の場合リセット→やり直し。3がでたらセーブ、イムルへ。
途中発生する戦闘は当然全て逃げます。間違って倒さないように。
また、あまりにダメージを受けすぎたと思ったらリセットしたほうが無難です。できれば0で抜けたいところ。
それと一章をとおして言える事ですが、バブルスライムに毒をもらったら即リセット。回復手段がないです。
洞窟でやくそうを回収。ついでにゴールドも回収。
・宝箱…やくそう
・(宝箱…40G)
イムルの地下牢でアレクスに話しかけた後、バトランドにリターン。やはりダメージ0が理想。
フレアを連れて、またイムルへ。しつこいですがダメージ0を目指して。
アレクスの所にいってフレアぱふぱふイベント。
あと、イムルでは今のところ回収すべき物はないですが例によってゴールドだけ回収しました(意味なし)
やくそうはまだ取っちゃ駄目。
・(道具屋の横のタル…3G)
・(武器屋の裏のつぼ…5G)
・(井戸の中の地面…25G)
古井戸の底では、まずわき目もふらずにホイミンを目指します。
このとき極力やくそうを使わないように。使っても1個までで。
ホイミンを仲間にした後、そらとぶくつを回収して脱出します。
B2のゴールドは遠いので取りに行かないように。私は取りましたが(-_-)
また、やくそうを使ってしまった場合は多少危険ですがB1でやくそうを回収して帰りましょう。使わなかった場合は無視。
・(B1の宝箱…やくそう)
・(B2の宝箱…580G)
・B2の宝箱…そらとぶくつ
・(B1(小部屋)のつぼ…15G)
・B1(小部屋)のつぼ…すばやさのたね
・B1(小部屋)のつぼ…やくそう
・B1(小部屋)の宝箱…命のきのみ
イムルでセーブ。
すばやさのたねを使い2がでるまで粘る。1の場合リセット→やり直し。2がでたらセーブ。
命のきのみを使い6がでるまで粘る。6未満の場合リセット→やり直し。6がでたらセーブ。
そらとぶくつで湖の塔へ。
湖の塔では全滅する確率が格段にあがるので、何度かやり直しする覚悟で。
ゴールドを除く全てのアイテムを回収していきます。
うろこのたてとはじゃのつるぎは装備。皮のたてとどうのつるぎは捨ててよし。というか捨てましょう。
B1回復ポイントで回復した後、外に出てキメラのつばさで一旦イムルへ。
・3Fの宝箱…キメラのつばさ
・3Fの宝箱…ちからのたね
・(2Fの宝箱…640G)
・2Fの宝箱…うろこのたて
・1Fの宝箱…はじゃのつるぎ
・1Fの宝箱…ラックのたね
イムルでセーブ。
ちからのたねを使い3がでるまで粘る。1か2の場合リセット→やり直し。3がでたらセーブ。
ラックのたねを使い3がでるまで粘る。1か2の場合リセット→やり直し。3がでたらセーブ。
放置していたやくそう4つを回収して再び湖の塔へ。
・宿屋1Fのタンス…やくそう
・教会の裏のつぼ…やくそう
・学校のタンス…やくそう
・地下のタル…やくそう
ピサロのてさきを目指すのみ。
途中ダメージをうけたらホイミで回復。B1回復ポイントに寄っていよいよボス戦。
ライアンのステータスはこんな感じ。
レベル1
力13、素早さ6、体力13、賢さ1、運5、攻58、守22、HP33、MP0、Ex0
はじゃのつるぎ、皮のよろい、うろこのたて
攻略法ですが、まずおおめだまを倒します。今回は2ターンで撃破。
本気モードにはいるとかなり危険なのでそうなる前に倒したい。
あとはピサロのてさきのみ。
危なくなったら回復、隙を見て攻撃、終わりです。
ホントにやってることはこれだけなんですがもう少し詳しく。
行動順はホイミン→ピサロのてさき→ライアンでほぼ固定です。
ホイミンが敵より先に行動できるので、よほどのことがない限りやられることはないはずです。
しかし、ごくまれにですが瀕死であるにもかかわらず回復しない場合があります。
そのためホイミンに頼りすぎてはいけません。
ライアンのHPが14〜24ぐらいになったらやくそうを使います。
先にホイミで回復される可能性もありますが間に敵のターンがはいるので、結果次のターンを万全の状態でむかえられます。
上記のHP以外の状況のとき(25以上、または13以下)に攻撃します。
また、ホイミンはギラや火の玉をある程度の確率で無効にするため瀕死になりにくいですが、
ほんとにやばいと思ったら回復してあげましょう。彼が死んだら絶望的です。
以上です。
最後にボス撃破後の戦歴でも。
ぼうけんした時間 31分
戦闘回数 30回
たおした匹数 2匹
全獲得ゴールド 100G
勝利回数 1回
全滅回数 0回
逃走回数 29回
一撃最大ダメージ 24P
称号 もうすぐ評価可能
ちなみに所持ゴールドは1466Gでした。