【第五章−5】

menu

PS版 ドラクエ4(DQ4)攻略を極める!データベースや攻略チャートなど

PSのドラクエ4の攻略サイトです。主にフローチャートやデータベースが主になっています。 新要素である移民や第6章に関しても記載しています。

スポンサード リンク

【第五章−5】

寄り道

「さいごのカギ」を入手したことにより以下のアイテムが取れるようになります。

 ■アイテム(以下は全てさいごのカギが必要です)
 ◇ブランカ城
 ・1Fの宝箱…350G
 ・1Fの宝箱…いのりのゆびわ
 ・1Fの宝箱…ちいさなメダル
 ◇ボンモール城
 ・B1北西の牢屋のつぼ…ふしぎなきのみ
 ・B1北東の牢屋のつぼ…うまのふん
 ・B1南東の牢屋のつぼ…命のきのみ
 ・B1南西の牢屋のつぼ…ちいさなメダル
 ◇レイクナバの町
 ・武器屋B1の宝箱…ちからのたね
 ・武器屋B1の宝箱…くさりがま
 ・武器屋B1の宝箱…こおりのやいば
 ◇コナンベリーの町
 ・宿屋2Fの宝箱…みなごろしの剣
 ◇ハバリアの町
 ・B1東の牢屋のつぼ…ちいさなメダル
 ・B1中央の牢屋のつぼ…ちからのたね
 ・B1西の牢屋のつぼ…ちいさなメダル
 ◇イムルの村
 ・B1牢屋のつぼ…ちいさなメダル
 ◇フレノール南の洞窟
 ・B3の宝箱(黄金のうでわがあった宝箱を調べると隠し階段)…いかずちの杖

メダル王の城

地図北東の小島にメダル王の城があります。
ここでは、集めた「ちいさなメダル」の枚数に応じてアイテムが貰えます。
ちなみにこのチャートどおりに進めた場合、この時点で25枚あるはずです。

メダル王 アイテム名 枚数 攻撃・守備
ちからのゆびわ 15 8
まもりのルビー 20 15
マジカルスカート 25 45 × × × ×
てんばつの杖 30 35 × × × × × ×
メガザルのうでわ 34 15
きせきのつるぎ 38 100 × × × ×
しあわせのぼうし 43 15 × × × ×
ごうけつのうでわ 47 25
はぐれメタルのたて 52 60 × × ×
グリンガムのムチ 60 135 × × × × ×

海鳴りのほこら

メダル王の城のすぐ北にあるので船で入ります。

B1の宝箱から「てんくうのよろい」を入手します。

ロザリーヒルの村へ向かいましょう。
場所は少し分かりにくいですが、大灯台の少し北にあるので船で川を通って行きます。

 ■アイテム
 ・1Fの宝箱…ちいさなメダル
 ・1Fの宝箱…ちいさなメダル
 ・B1の宝箱…てんくうのよろい
 ・B1の宝箱…ちいさなメダル

 ■出現モンスター
 プレシオドン、しにがみ、ガオン、はしりとかげ、ドラゴンライダー、マヒャドフライ、カロン、フェイスボール

滝の流れる洞窟

地図の東の方にある洞窟。サランの町から船で西に向かうと近いです。

下り階段が水につかっている場所で「かわきの石」を使います。

 ■アイテム
 ・B2の宝箱(要まほうのカギ)…時の砂
 ・B3の宝箱(要さいごのカギ)…ちいさなメダル
 ・B4の宝箱(要さいごのカギ)…じゃしんのめん
 ・B4の宝箱(要さいごのカギ)…780G
 ・B5の宝箱(要さいごのカギ)…はぐれメタルの剣

 ■出現モンスター
 ミニデーモン、ブラッドソード、フルスネイカー、うずしおキング、バラクーダ、ダゴン、レイギガース

ロザリーヒルの村

イムルの村の宿屋で見た夢と同じ場所で「あやかしの笛」を使います。

隠し通路を通り3F(最上階)まで上がります。

道を塞いでいる戦士に話しかけるとピサロナイト×1と戦闘。

ロザリーに話しかけます。

エンドール城の南にある王家の墓に向かいましょう。

武器屋 アイテム名 買値 攻撃力
バトルアックス 5500 50 × × × × × ×
キラーピアス 7500 5 × × × × ×
まどろみの剣 8000 60 × × × × × ×
ドラゴンキラー 15000 90 × × × × × ×

防具屋 アイテム名 買値 守備力
はがねのよろい 2300 35 × × × × × ×
まほうの法衣 4400 35 × × × × × ×
ドラゴンメイル 5200 45 × × × × × ×
鉄かぶと 1100 16 × × × ×
てっかめん 3500 25 × × × × × ×

道具屋 アイテム名 買値
キメラのつばさ 25
においぶくろ 150

 ■アイテム
 ・北側の花に囲まれた砂地…ふしぎなきのみ
 ・宿屋のタンス…どくばり
 ・塔B1のタンス…ちいさなメダル

 ■周辺モンスター
 ベレス、ボーンナイト、グレートオーラス、ハンババ、ドラゴニット、ブラッドソード

スポンサード リンク

王家の墓

すべる床に乗ってB3まで下ります。

その後すべる床に乗らないようにして上の階へ上ります。

B1で「へんげの杖」を入手したら外に出ます。

ミントスの町の南西にあるリバーサイドの村へ向かいましょう。

■備考
・B2に回復できる場所があります。

 ■アイテム
 ・B3の宝箱(要さいごのカギ)…まふうじの杖
 ・B3の宝箱(要さいごのカギ)…ちいさなメダル
 ・B1の宝箱(要さいごのカギ)…へんげの杖

 ■出現モンスター
 はぐれメタル、ハンババ、ドラゴニット、ブラッドソード、テラノバット、ビビンバー

リバーサイドの村

特にすべきことはありません。南にある魔神像へ向かいましょう。

武器屋 アイテム名 買値 攻撃力
バトルアックス 5500 50 × × × × × ×
まどろみの剣 8000 60 × × × × × ×
ドラゴンキラー 15000 90 × × × × × ×

防具屋 アイテム名 買値 守備力
まほうの法衣 4400 35 × × × × × ×
ドラゴンメイル 5200 45 × × × × × ×
鉄のたて 650 12 × × ×
ドラゴンシールド 7100 30 × × × × × ×
鉄かぶと 1100 16 × × × ×
てっかめん 3500 25 × × × × × ×

道具屋 アイテム名 買値
やくそう 8
どくけし草 10
キメラのつばさ 25

 ■アイテム
 ・墓石の手前の地面(昼間シスターがいる場所)…命のきのみ
 ・中央の島のタル…ちいさなメダル
 ・宿屋の横のつぼ…まんげつ草
 ・北東の家のタンス…きんのブレスレット
 ・南東の家のつぼ…ちいさなメダル
 ■周辺モンスター
 ミニデーモン、ベホイミスライム、ビビンバー、ライノソルジャー、アームライオン

魔神像

5Fまで上ったら、西側(右目)から飛び降ります。

6F(最上階)にあるレバーを引くと魔神像が動き出し、対岸に渡ります。

東にあるデスパレスへ向かいましょう。

■備考
・ほこらにある旅の扉はリバーサイド西の旅の扉へ一方通行なので注意。

 ■アイテム
 ・1Fの宝箱…ちいさなメダル
 ・B1の宝箱…640G
 ・2Fの宝箱…すばやさのたね
 ・外観の宝箱(4Fより)…まじんのかなづち
 ・4Fの宝箱…ミミック

 ■出現モンスター
 ミニデーモン、しにがみ、はしりとかげ、ドラゴンライダー、マヒャドフライ、カロン、フェイスボール、ビビンバー
 ライノソルジャー、ジャイアントバット、アームライオン、ブリザードマン

デスパレス

「へんげの杖」でモンスターの姿になり会議室のイス(ベンガルの南側の席)でしばらく待ちます。

ピサロの話を聞いた後アッテムトの町へ向かいましょう。

■備考
・人間の姿でモンスターに話しかけると戦闘になります。

 ■アイテム
 ・B1のつぼ…ちいさなメダル
 ・B1牢屋のつぼ…いのりのゆびわ
 ・B1のつぼ…ほしのかけら
 ・B1墓石の前の地面…メガンテのうでわ
 ・B1南西の宝箱…ふしぎなきのみ
 ・B1南東の宝箱…ミミック
 ・B1北西の宝箱…ちいさなメダル
 ・B1北東の宝箱…風神のたて

 ■周辺モンスター
 しにがみ、ガオン、ドラゴンライダー、ライバーン、メダパニバッタ



第五章−6へ


スポンサード リンク